• 日本橋髙島屋S.C.店
  • T&Fオリジナル
  • イベント
〔Art Touch〕Edition Art Preview -Kazuko Furuta-

「Art Touch(アートタッチ)」とは、「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるタッチアンドフローによるアートプロジェクトです。2025年2月にスタートした「Creative Works Print(クリエイティブワークスプリント)」シリーズの第二弾がこのたび日本橋店で先行販売されます。
第二弾では、画家・古田和子氏の作品を採用。やさしさを感じる色合いと、岩絵の具ならではの深い色彩が融合した独特の趣に、随所に箔をあしらって仕上げたアートポスターを3サイズ10柄製作しました。第一弾と同様、「お気に入りのインテリアや生活雑貨のようにアートを楽しむ」という提案のもと、量産品でありながら工芸品と呼べるほど美しい仕上がりとなっています。 さらに、第一弾で好評を博した大判ポストカードに加え、紙好きの心をくすぐる栞も初登場します。

● Creative Works Print とは
日本の選び抜かれた紙、熟練の職人による製版技術、最先端の高精細プリント。この3つを融合させ、さらに箔や透明樹脂による盛り上げ加工を施すことで、原画とは異なる新たな魅力を持つアートポスターを生み出しました。 この一連の製法を、私たちは「Creative Works Print(クリエイティブワークスプリント)」と名付けました。量産品でありながら工芸品のように美しいエディションアートを、ぜひお気軽にお楽しみください。

・Creative Works Printにおける加工例

第一弾の金・銀・透明箔に加え、今回は銅箔が登場。また、透明箔は、水草に沿ってではなく、あえて箔の位置をずらして施すことで、水の中の「ゆらぎ感」を表現しています。

● Art Touch とは
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるタッチアンドフローが手がけるアートプロジェクト。
アートと聞くと、多くの人は美術館での絵画鑑賞を思い浮かべるかもしれません。それは特別な非日常体験として魅力的ですが、日常からは少し離れた存在でもあります。また、アートをコレクションや資産として楽しむという方法もありますが、これは限られた人たちの楽しみ方ともいえるでしょう。
私たちは、もっと身近で日常の中で気軽に楽しめる、まさに「Touch=触れる」アートを目指してこのプロジェクトを立ち上げました。
きっかけは、2020年のコロナ禍でした。人と人との交流が絶たれるなか、さまざまなアーティストの協力を得て、「アートの力で日常を取り戻す」をテーマにポストカード制作をスタート。アートを通じたコミュニケーションと飾る楽しさを提案し、暮らしに彩りを与えるアートの力を再認識しました。
そして2025年、新たな挑戦として「Creative Works Print」シリーズを始動しました。

展示販売期間
日本橋髙島屋S.C.店:2025/7/16(水)~8/5(火)
※最終日は午後5時閉会です。

古田 和子(Kazuko Furuta) | 画家
1985年東京都生まれ
2015年、東北芸術工科大学大学院 芸術文化専攻 日本画領域修了
大学進学を機に山形に移住。以後、16年間山形に暮らし、西蔵王の麓で制作を続ける。
土祭(栃木県益子町)、ひじおりの灯(山形県大蔵村)など、土地に根ざしたアートプロジェクトに参加。
2017年には、第5回世田谷区芸術アートアワード“飛翔”を受賞し、故郷での活動も行う。
日本画の技法を重んじつつ、独自の世界観を描き続けている。
近年ではアーティストの藤原さくらのアートワークを担当するほか、壁画制作や家具制作など生活に寄り添う作品制作を行う。
Official WebSite : https://www.furutakazuko.com
instagram : @kazuko_furuta