商品詳細
◯内容/カード1枚(定形郵便用) ◯サイズ:H148×W100mm ◯重量/本体:4g パッケージ含む:5g ◯生産国/日本
本商品は「20点までネコポス配送」対象商品です
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
タッチアンドフローとOrie Kawamuraさんがコラボレーションで制作したポストカードです。「猫と共におしゃれに生きる」をモットーにするOrieさんの、猫に対する愛情に満ちた作品ばかりです。
Orie Kawamura | テキスタイルデザイナー、イラストレーター
アパレルデザイナーの経験を経て2009年からフリーランスデザイナー2011年からイラストレーターとして活動を開始。
細密な動植物のイラストが特徴のテキスタイルデザインの生地やパッケージ、絵本、挿絵などのイラスト、デザインを手掛ける一方でオリジナル作品は正反対のデフォルメしたカラーにこだわった作品が多い。
ーOrie Kawamuraさんに聞きましたー Q:なぜ、そのような手順で制作したのでしょうか? Q:作品に対するコンセプト、テーマなどを教えてください。 Q:作品によく登場するモチーフ、モデルなどがあれば教えてください。 Q:制作する上で、一番こだわっていること、大切にされていることは何ですか? Q:作品はどのぐらいの頻度で生み出していますか? Q:主に、どんな場所で描いていますか? Q:好きなこと、絵以外の趣味やマイブームなどがあれば教えてください。 Q:メッセージをお願いします。 ー〔アート タッチ〕についてー Art Touch参加アーティスト 一覧
Q:今回のポストカードの原画は何で書きましたか?
A:作画はiPad、カラーリングは絵の具を使用したマーブリング、編集Macで行いました。
A:カラーリングはアナログ作業でマーブリングしています。その上で、データ入稿することを前提として、作画はiPadで行いMacでカラー編集を行なっています。
A:私の作品は、故郷北海道を元におひさまのもとで生きる虫、動植物など自然モチーフがテーマとなっています。
A:北海道で見てきた動植物と景色です。
A:同じものが2度と出せないマーブリングによるカラーリングです。
A:仕事の案件以外で、自分が自由に作れる作品は月に1〜4枚程度です。
A:自宅とカフェです。
A:映画、アート鑑賞、愛猫との時間、ファビュラスワールドを聴きながら何かをすること。
A:私の他の作品もご覧頂けましたら嬉しいです。
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるショップ兼ブランドであるタッチアンドフローが取り組むアートプロジェクトです。
美術館での鑑賞や資産としてのアートではなく、「アートを日常の中で手軽に楽しんでいただく」ことを目的に、さまざまな分野で活躍中のアーティストの協力を得ながら、アート作品とポストカード等の紙製品を制作しています。私たちのお気に入りのアーティストを、より多くの人々に紹介したいということも、本プロジェクトをはじめた動機の1つです。