ホームズとワトソン、油絵具とキャンバス、ジーンズとTシャツ……素材としての紙と革もそんな蜜月関係にある、というと大袈裟でしょうか。紙のノートとそれを包み込む革のカバー。
しっとりとした質感のシュリンクレザーは、発色がきれいで手によく馴染みます。放射状に光を反射する真鍮パーツは挽き物です。カードホルダーには名刺や小紙片などを。
一緒に持ち運び、めくり、書き連ねてください。あなたの毎日をスケッチするように。
B7サイズであれば、80ページ程度のノートやダイアリーが収まります。タッチアンドフローではノート〔デイリースケッチミニ〕、月間ダイアリー〔トゥデイミニ〕の2冊がぴったりと装着できます。 ブラック、グレー、ベージュ、レッドの4色が定番カラー。 ネイビーは21年秋冬~22年春夏用のスペシャルカラーです。素材がなくなり次第終了する限定生産品となります。 真横から見たところはご覧の通り。とても薄いのでかさばりません。 女性でも片手に収まるサイズ。 レザーカバー〔フラットスケッチ〕と比較してみました。(左:〔ミニスケッチ〕 右:〔フラットスケッチ〕)大きさはちょうど半分。コンパクトなので、とても軽くて持ち運びもラクです。 しっとりとした質感のシュリンクレザーはイタリア製、発色がきれいで手によく馴染みます。傷や皮脂汚れが付きにくい加工を施しているので、安心して毎日お使いいただけます。内生地を貼らずに仕上げているので、自然で柔らかな革の質感が味わえます。 ご覧の通り、自然素材なので革の床面(内側)は本革特有の個体差があります。(左:漉きムラ、右:傷や血筋あと) オリジナルのスナップボタンは真鍮製。旋盤で削り出した挽き物なので、放射状に光を反射します。三角形のフラップ部分に筆記具を留めておいてもいいですね。 ノート〔デイリースケッチミニ〕1冊をさしたらこんな感じです。 右袖にある2つのカード入れには、それぞれ名刺5枚程度が収納可能です。クレジットカードはもちろん、切手などの小紙片も入ります。 カバーの背中に筆記具を引っ掛けてもいいですね。 ニュートラルな白の厚紙に、濃茶色の箔押しを施した箱のパッケージ。ギフトにもおすすめです。 ギフトラッピングはこのような感じに。アンティークのコマ柄とグレーの軌跡柄、2種類の包装紙からお選びいただけます。
B7サイズは、女性の片手にも収まるサイズ。スマートフォンや財布といっしょに小さなバッグにも難なく入ります。